田中潔4年ゼミ 卒論掲示板


[先頭に戻る] [ワード検索] [留意事項] [管理用 ] Ver.20240229
投稿者
記事表題
記事内容(コメント等)
添付(1ファイル)                
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー          
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

記事No.[1699] 章立て 投稿者:444 14.13.32.99 投稿日:2023/07/17(Mon) 23:16
第1章 これまでにおけるコーヒーの需要の変化
第2章 スターバックスのマーケティング
2-1 「どこにでもあるもの」を「他にはないもの」に変える
2-2 出店が最大の広告
第3章 スターバックスのサービス
3-1「ノー」ではなく「イエス」で答える
3-2 地域への貢献
3-3 人材育成
第4章 スターバックスが強いブランドで居続けられる理由

記事No.[1698] 章立て?A 投稿者:275 60.137.158.171 投稿日:2023/07/16(Sun) 23:49
第1章 日用品業界における世界進出の課題
第2章 無印世界進出の要因
2−1 「それ以外」はすべて市場
2−2 文化の壁を越える「ブランドイメージ」
2−3 日用品の「世界標準化」に成功
第3章 無印良品の製品工夫
3−1 商品コンセプト
3−2 「一番普通」を生み出すデザイン思考
第4章 無印良品が世界で愛される理由


所々修正したのでもう一度添削お願いします。

記事No.[1697] メモ0711 投稿者:たなかき 223.223.70.71 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:47
メモ0711
275 お 無印 本6/9 章ok清書書込7/11
347 福 USJ 本6/13
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6 章ok6/27
518 く ソニー 本6/6 章ok6/27
619 熊 アマゾン 本6/10

記事No.[1696] >1694 ok 投稿者:たなかき 223.223.70.71 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:40
章節にも空白を空ける 2−2無印× 2−2 無印○
以降すべて直すように

2−3 STP 分かりやすい言葉に変える
2−4 コンセプト× 商品コンセプト○

以上改めて、清書として再掲載する
内容はokとし次へ
 

記事No.[1695] >1693 再 投稿者:たなかき 223.223.70.71 投稿日:2023/07/11(Tue) 07:19
章タイトルではUSJの卒論と思えない
単なるマーケの教科書に思える
内容の構成の問題かタイトル具体性の
問題かは判断できない。不明
再考

記事No.[1694] 章立て 投稿者:275 60.137.158.171 投稿日:2023/07/10(Mon) 23:23
第1章 日用品業界における世界進出の課題
第2章 無印良品のマーケティング戦略
2−1 「アンチテーゼ」戦略
2−2 無印良品の市場
2−3 無印良品のSTP
2−4 無印良品のコンセプト
第3章 世界レベルの製品工夫
3−1 MUJI式デザイン思考
3−2 世界的ヒット商品
第4章 無印良品が世界で愛される理由

記事No.[1693] 章立て 投稿者:347 106.165.234.38 投稿日:2023/07/10(Mon) 21:44
第1章 USJの成功の秘密はマーケティングにあり
第2章 マーケティングの本質
2-1 マーケターは誰
2-2 マーケティングとは
2-3 マーケティングの本質
第3章 マーケティングフレームワーク
3-1 戦況分析
3-2 目的の設定
3-3誰に売るのか
3-4何を売るのか
3-5どうやって売るのか
第4章 マーケティングが日本を救う

記事No.[1692] 章立て 清書 投稿者:449 126.234.27.179 投稿日:2023/06/27(Tue) 10:48
第1章 国内自動車業界の現状
第2章 マツダのSWOTを検討する
2-1 マツダの長所(SWOT分析のS)
2-2 マツダの短所(SWOT分析のW)
2-3 マツダの機会(SWOT分析のO)
2-4 マツダの脅威(SWOT分析のT)
第3章 マツダ成長の要因
3-1 個性重視だったマツダ
3-2 社運を賭けた「アテンザ」の登場
3-3 モノ造り革新で目指す「世界一」
3-4 「当たり前をやる勇気」で成功したマツダ
第4章 アップデートをし続けるマツダ

記事No.[1691] 今後の見通し 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/27(Tue) 10:32
現在作業中の章立てマップまでokの者は
前期や夏休みについてはひとまず執筆は休止で良い。執筆は9月ゼミで再開し、章ごとに作成し、
ここに投稿し添削受ける。急ぎたい者は夏休み中からはじめ、投稿して良い

章ごとの投稿は1記事1つの章に分けるように

章立てマップは7/4か7/11までに完成めざす 4名の者

夏休みまでのゼミは次回より論規集プリントの残りをすませる。次回より配布プリントを持参する
または記事1685ファイルをダウンロードして必要時に使用する

記事No.[1690] メモ0627 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/27(Tue) 09:59
メモ0627
275 お 無印 本6/9
347 福 USJ 本6/13
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6 章ok清書書込6/27
518 く ソニー 本6/6 章ok6/27
619 熊 アマゾン 本6/10

記事No.[1689] >1687 一部改+ok 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/27(Tue) 09:55
タイトル改めok、章立てマップここに清書提出

第1章 自動車改め国内自動車とする

第3章と2章は入れ替える 新2章 マツダのSWOTを検討する に変更

新3章 マツダ成長の要因 に変更

変更が多めなので最終版は書き込んでおく

記事No.[1688] >1686 一部改+ok 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/27(Tue) 09:43
2章 タイトル変更 変更後 同業他社との比較検討 としてok

記事No.[1687] 章立て 投稿者:449 126.234.30.161 投稿日:2023/06/26(Mon) 14:56
第1章 自動車業界の現状
第2章 マツダの成長理由
2-1 個性重視だったマツダ
2-2 社運を賭けた「アテンザ」の登場
2-3 モノ造り革新で目指す「世界一」
2-4 「当たり前をやる勇気」で成功したマツダ
第3章 SWOT分析で考えるマツダの特徴
3-1 マツダの長所(SWOT分析のS)
3-2 マツダの短所(SWOT分析のW)
3-3 マツダの機会(SWOT分析のO)
3-4マツダの脅威(SWOT分析のT)
第4章 アップデートをし続けるマツダ

記事No.[1686] 章立て 投稿者:518 49.98.57.92 投稿日:2023/06/26(Mon) 13:41
第1章 ソニーの発足とこれまで

第2章 他社から学ぶこと
2−1 アップルからの学び
2−1 トヨタからの教え

第3章  倒産危機からの立て直し
3−1 ソニーらしい製品づくり
3−2 事業の芽を育てる
3−3 社員たちへの思い

第4章 ソニーは新たな時代へ

記事No.[1685] 執筆ルール 論規集2023 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/20(Tue) 06:06
執筆ルール

添付: 1685.pdf (243272 Bytes)


記事No.[1684] 章立てマップのポイント 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/13(Tue) 10:23
章 第3章  節 3−1(3章の1節) いずれも章や節タイトル必要
タイトルは簡潔に内容が予想でき、そのタイトル固有言葉含み具体性のあるものの名付け親
 例:第5章 結論や第2章 歴史など抽象的・紋きり型タイトルは不可
 タイトルに安易に使用しない単語例
  歴史、長所、短所、ライバル、機会、時代背景、原因、要因、未来、将来
自分で問いかけ、自分で解答するマッチポンプ式論述を避ける・注意する
章の終りは改ページする。節終りは1行改行空ける。改ページしない

章立ての構成
 業界→企業→製品 大きな範囲から、段々小さな範囲へ狭める
 結論章は、それまで示した章の内容から結論づける
 その結論章で突然結論づけるのではなく、それまでの章で触れた内容に関連づける

章立ての執筆
 1章や結論の章からは執筆はじめない。経緯や歴史の章など現実に起こった事実の章からまとめる
 事実の羅列ばかりは単なる報道やニュース、論文には仮説や主張が背景にある
 章立てマップ時に各章の分量目安を決めておく。ある特定章のみ集中しないように
 枚数制限は10000字÷1200字=9枚以上上限なし

記事No.[1683] 章立てマップ 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/13(Tue) 06:57
テーマ揃った。章立てマップに進む。
約二週間位の目安で仕上げる。

記事No.[1682] >1681 ok 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/13(Tue) 06:51
次に

メモ0613
275 お 無印 本6/9
347 福 USJ 本6/13
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6
518 く ソニー 本6/6
619 熊 アマゾン 本6/10

記事No.[1681] 無題 投稿者:347 106.130.137.75 投稿日:2023/06/12(Mon) 23:53
書名 USJを劇的に変えた、たった1つの考え方
著者 森岡毅
発行年 2016年4月23日
出版社 KADOKAWA

記事No.[1680] >1679 ok 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/10(Sat) 05:22
次に

メモ0610
275 お 無印 本6/9
347 福
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6
518 く ソニー 本6/6
619 熊 アマゾン 本6/10

記事No.[1679] タネ本 投稿者:619 153.183.227.9 投稿日:2023/06/09(Fri) 23:08
書名 amazon 世界最先端の戦略がわかる
著者 成毛眞
発行年 2018年 8月9日
出版社 ダイヤモンド社

記事No.[1678] >1677 ok 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/09(Fri) 06:15
次に進む

メモ0609
275 お 無印 本6/9
347 福
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6
518 く ソニー 本6/6
619 熊

記事No.[1677] タネ本 投稿者:275 60.137.158.171 投稿日:2023/06/07(Wed) 21:15
書名 MUJI式 世界で愛されるマーケティング
著者 増田明子
発行年 2016年11月17日
出版社 日経BP

記事No.[1676] >1675 ok 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/06/06(Tue) 15:39
章立てマップへ

メモ0606
275 お
347 福
444 中 スタバ 本2,6/6
449 村 マツダ 本6/6
518 く ソニー 本6/6
619 熊

記事No.[1675] タネ本 投稿者:444 210.166.42.42 投稿日:2023/06/06(Tue) 13:49
書名:スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?
著者:ジョン・ムーアー
発行年:2014年4月7日
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

書名:スターバックスの教え
著名:目黒勝道
発行年:2014年7月18日
出版社:朝日新聞出版

記事No.[1674] 章立てマップのポイント 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/06(Tue) 12:32
章立てマップは1.章の順番、2.章タイトルのつけ方、3.章のみか章節か?に配慮する。

報タイトルは、簡潔であるがしかし具体的な言葉を含むように。
その章を代表するタイトルであること。ただの「歴史」や「結論」だけなどは避ける。

記事No.[1673] タネ本変更の場合 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/06(Tue) 12:19
タネ本変更はテーマ変更を意味する。変更の場合、新たなタネ本を書き込むと、
多くの場合okがついた時点で変更される。
以降のメモも変更されるはず。確認するように。

ただタネ本やテーマ変えると自身の負担が重くなる。よく考えて判断するように。

記事No.[1672] メモ0606 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/06(Tue) 12:11
275 お
347 福
444 中
449 村 マツダ 本6/6
518 く ソニー 本6/6
619 熊

記事No.[1671] re:1669,1670 ok 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/06/06(Tue) 11:54
章立てマップに進む

記事No.[1670] タネ本 投稿者:449 126.182.227.23 投稿日:2023/06/06(Tue) 11:14
書名 マツダ心を燃やす逆転の経営
著者 山中浩之
発行年 2019年5月1日
出版社 日経BP

記事No.[1669] タネ本 投稿者:518 49.98.56.202 投稿日:2023/06/06(Tue) 11:06
書名 ソニー再生―変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」
著者 平井一夫
発行年 2021年7月12日
出版社 日本経済新聞出版社

記事No.[1667] タネ本の提出 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/05/30(Tue) 11:09
タネ本1冊以上を記事1663に基づきここに掲載すること。
6/6火ゼミにてコメントする。

日曜までに掲載分には、掲示板にも事前にコメントするが、
それ以降の場合、ゼミ当日のコメントになる予定。

1記事に1冊としm複数の場合、記事も分けること。投稿者名は同じ。
全員書き込むこと。

記事No.[1666] タネ本から学ぶ 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/05/23(Tue) 11:25
仮説を見つける
 章ごとの小仮説、
 論文全体の大仮説

タネ本は人の意見や仮説の参考に

複数のタネ本から色々な仮説と
 資料を吸収する、だから2冊以上 望ましい

タネ本のどこが使え、どの順か?
 選ぶのがあなたの考えや独自性

章立てマップは
 構成順序と独自の章タイトル
章タイトルは章内容を表わす
 簡潔で具体性ある表現、どの論文にも使いまわせるタイトル避ける

記事No.[1665] 卒論の具体例 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/05/23(Tue) 11:04
用紙 黄色掲示板記事1658
期限 2024/1/15月16時厳守
分量 1200字9枚以上10,000字


第1章 業界の概要
第2章 企業の歴史や売上、規模
第3章 企業の長所、成長理由
第4章 短所、課題、ライバル社
第5章 今後の発展のために

章にもタイトル必要
章タイトル 簡潔でありかつ具体的・唯一的であること
 × 第○章 歴史 いけない、具体的でない どの論文でも使いまわし可能
 ○ 第○章 企業名×△○の成立から製品○×発売まで
章タイトルは章立てマップ作成でも考えること
論文タイトルは執筆終了付近に考える
 黄色掲示板上で学生:二案以上提案→田中:検討し決定

記事No.[1664] 6月ゼミの課題 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/05/16(Tue) 12:28
6/6火ゼミよりテーマ検討や決定を行なう。
自分のタネ本を記事1662や1663に従い、自分の記事を掲示板に作成し、
ゼミ内で添削を受けること。

添削は記事順に行なう。複数の場合には記事を分けるように。

書き込みはゼミ当日ではなく余裕を持って投稿のこと。

なお、まれに自宅環境から書き込めないなどの不調もあり得る。このため事前に動作点検や確認を
行なっておくように。

記事No.[1663] タネ本の投稿形式 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/04/22(Sat) 07:09
以下の4行(番号は不要)を書き込む。
1 タネ本 書名
2 著者名
3 出版社名
4 発行年

これらは書籍の最後に奥付(おくづけ)として載っている。
これに基づき書き込み掲載する。

記事No.[1662] 卒論のタネ本 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/04/18(Tue) 14:08
4/25火よりタネ本決定を進める

大学や県立図書館 気に入った1冊以上
商学科 業界、企業、製品・サービス

発行年の鮮度、概ね15年、2023-15=2008年より新しいこと

提出はこの掲示板に ゼミでOKとなる

書名、著者、出版社名、発行年を1記事1冊

記事No.[1661] 履修24単位超過 許可願 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/04/18(Tue) 12:12
商大の半期履修は上限24単位までです。
ただ、4年に限りこの願いを出せば超えても履修できます。

必要者は各自でダウンし印刷し田中に提出しなさい。
ゼミで手渡しで受け取ります。

添付: 1661.pdf (36031 Bytes)


記事No.[1660] 自動車売上2021 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2023/04/06(Thu) 10:07
エクセルファイル 練習用 旧ファイル形式

添付: 1660.xls (25600 Bytes)


記事No.[1659] 2023 卒論用紙ファイル掲載 投稿者:たなかき 116.81.64.142 投稿日:2023/03/18(Sat) 07:57
旧ワード形式 新ワードでも開ける。

ゼミ黄色掲示板での書き込みは旧doc形式限定
に限る。813教室で開けないことを避けるため。

添付: 1659.doc (24064 Bytes)


記事No.[1658] 2023年度 卒論一覧 投稿者:たなかき 221.12.239.191 投稿日:2023/01/28(Sat) 13:47
275 お
347 福
444 中
449 村
518 く
619 熊

記事No.[1657] >452 2022年度一覧 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2022/12/13(Tue) 09:05
確定 オンリーワンで差別化めざす成城石井

メモ1213
192 高 EV技術を加速するトヨタ自工
411 馬 成長するECサイトアマゾン
452 漁 オンリーワンで差別化めざす成城石井
461 中 カプコンが先導するeスポーツ産業
767 岡 ディズニーはいかにして夢の国に
952 盛 売上業界No.1をほこる「眼鏡市場」

記事No.[1656] 2023年度 日程 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2022/12/13(Tue) 08:47
2023年度開始 2023/4/6木
第1回ゼミ  2023/4/11火3時限813教室

卒論ゼミ内ハンコ締切 2023/12/19火年内最終
ゼミ最終回 2024/1/9火
教務課卒論提出締切 2024/1/15月16時厳守

記事No.[1655] 2023(令和5)年度 卒論用紙 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2022/12/13(Tue) 08:33
旧ワードファイル 卒論2023用紙

添付: 1655.doc (19456 Bytes)


記事No.[1654] >1652,1653 ok 投稿者:たなかき 221.12.237.60 投稿日:2022/12/13(Tue) 06:27
タイトル案提出
本日表紙持参

記事No.[1653] 1章添削 投稿者:452 222.2.8.64 投稿日:2022/12/13(Tue) 01:20
1章添削お願いします。

添付: 1653.doc (35840 Bytes)


記事No.[1652] 5章添削 投稿者:452 222.2.8.64 投稿日:2022/12/13(Tue) 01:19
5章添削お願いします。

添付: 1652.doc (34816 Bytes)


記事No.[1651] >192 ok メモ1206-2 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2022/12/06(Tue) 13:44
確定
EV技術を加速するトヨタ自工

メモ1206-2
192 高 EV技術を加速するトヨタ自工
411 馬 成長するECサイトアマゾン
452 漁 成城石井 案待ち
461 中 カプコンが先導するeスポーツ産業
767 岡 ディズニーはいかにして夢の国に
952 盛 売上業界No.1をほこる「眼鏡市場」

記事No.[1650] >1649 ok メモ1206 投稿者:たなかき 210.166.42.42 投稿日:2022/12/06(Tue) 09:08
確定
カプコンが先導するeスポーツ産業   ※eは全角で英小文字いーのこと
次回はんこ、表紙準備

メモ1206
160 荒 2022年度未提出
192 高 トヨタ自  用紙にて作成
411 馬 成長するECサイトアマゾン
452 漁 成城石井  1と5章提出
461 中 カプコンが先導するeスポーツ産業
767 岡 ディズニーはいかにして夢の国に
952 盛 売上業界No.1をほこる「眼鏡市場」

記事No.[1649] タイトル案 投稿者:461 49.97.51.23 投稿日:2022/12/05(Mon) 16:34
・カプコンが先導するeスポーツ産業

・カプコンのeスポーツ産業への取り組みと地域活性化への方策

・カプコンが繋げるeスポーツと地域活性化
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
記事No 削除キー

- CLIP BOARD -